いつもブログをご覧になられている皆様、こんばんは。
最近、髪がモサモサになってきてそろそろ髪を切りたいなと思っている扇野です!
11月に最後散髪したのですが、髪が伸びるのが早く寝癖や癖毛が直し辛くなってきました。汗
2月には又短く散髪しようと思います!!
さて、今回のテーマですが・・・
FP(ファイナンシャル・プランナー)についてです!
FPとは何をするのかというと、
顧客の相談に応じ、資産に関する情報分析、ライフイベントに沿った資金計画をたて、
その資金計画に基づき、顧客に対し、資産設計の提案や相談を行う仕事です!
FPは名前は知っていましたが、実際に勉強してみて初めて解る事が多くびっくりしました!
そして、今日が試験本番でした!!汗
3級とは言え、資格なので問題も難易度が高く、難しかったです。汗
これは、問題の例題です。
この情報を元に、バランスシートと呼ばれる貸借対照表を制作し
例題の家族がマンション購入後の資産や負債の情報を計算しなければいけません!汗
計算や、この項目は必須、控除等の項目が混乱して大変でしたがなんとか無事に回答する事が出来ました!汗
という事で、今回はFPについてでしたが、FPはこんな仕事なんだなと学べました!
合否は3月という事で、無事に合格出来ている事を祈りながら
3月まで待ってみようと思います!!
今回はこの辺で失礼します。
最後まで読んで下さりありがとうございました!!