アース・ゲイン不動産立上げについて

皆さんこんばんは。
DIY界の松岡修造こと社長の藤野です。

先週放送されたRSK山陽放送『天神サタデー』内の天神家の人々のコーナーでは、
窯場作りに挑戦した際のセメントの量が少ないと多方面からご指摘を頂き反省しております。
思い通りにいかないのも含めて、楽しんでやることがDIYの魅力と前向きに捉えて頂けると幸いです。
11/13(土)には続編も放送される予定ですので、お時間のある方は是非ご覧ください。

さて、先日の上田君のブログにもありましたが、
おかげ様で沢山の現場が稼働しており、慌ただしい日々を過ごさせて頂いています。
10/31上田君ブログはコチラ

そんな中、弊社では2022年1月に不動産事業部を立ち上げるべく準備を進めています。
独立前に宅地建物取引士の試験には合格していたものの、不動産業務を行う時間的な余裕がないまま現在に至りました。
しかし、今後住宅リノベーション工事に注力していくためには自社でも不動産の取り扱いをしていった方が良いと判断し、
ついに今年の8月より動き出しました。

お盆休み中の登録実務講習から始まり、不動産サイトの立上げにサポートスタッフの募集、
法定講習の受講に不動産協会への登録等々、準備するものが沢山あって大変ですが、
不動産という大切な資産を扱う責任の大きさをひしひしと感じています。

私は現在家族3人で岡山市南区のマンションに暮らしていますが、
来年2月には家族がもう一人増える予定ですので、娘たちが小学生に上がる頃には今の家が手狭になってきます。
その場合、今の家で我慢して暮らすのか、それとも部屋数に余裕のある一軒家に引っ越すのか?という問題が出てきます。

今年73歳になる取締役(母)は玉島の実家に一人で暮らしていますが、
マネージャーのブログにもあったように、お盆前に階段から転落してしばらくの間入院しておりました。
9/18マネージャーブログはコチラ


今回は奇跡的に回復してくれたので良かったですが、いつ何時介護が必要になるも分からないですし、
将来的に実家の相続をどうするかという問題も出てきます。

団塊の世代Jr.と言われる40代後半から50代にかけての多くの方が、
私と同じような悩みを抱えているのではないでしょうか?

そんな方に向けて家族が元気で健在なうちに不動産資産の活用を決める『終活不動産』という考え方と、
所有するのではなく共有(シェア)するという『有動産』という考え方を提案できる会社として、
アース・ゲイン不動産が一人でも多くの方にお役に立てるよう精進していく所存です。

忙しい会社経営者、経営幹部の方向けに、
不動産の取得から売却までワンストップで対応できるサービスも準備中ですので、
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

弊社instagramも随時発信中。
是非フォローをお願いします。

その他お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

#DIY
#DIYリノベーション
#サステナリノベ
#サステナリノベーション
#減築リノベーション
#不動産スタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP