🌻ひまわり甲子園全国大会に参加してきました🌻

こんばんは、あっこです^^

まだまだ寒暖差はありますが、
季節もすっかり春ですね🌸

春は大好きな季節なのですが、
ここ最近は花粉による目の痒みがひどく、
コンタクトがつけられずずっとメガネで
過ごしています👓

くしゃみも止まらないし、
喉もイガイガ(´Д⊂ヽ

花粉が収まるまでもうしばらくの辛抱です。

さてさて、今年も福島で行われた
『ひまわり甲子園全国大会』

今年は震災があった3.11に開催され、
これまではホールでの開催でしたが、
今回は結婚式場ということで、
例年とはまた違った雰囲気🌻





ロビーにはたくさんの応援メッセージや
各校での取組み内容が貼り出されていました。

この日来られなかった中間たちから
預かった種も一緒に岡山から持参し、
ロビーの一角に飾らせてもらいました^^


そしてひまわり甲子園2018がスタート!


それぞれが本当に素晴らしい発表で、
思わずうるっときてしまいました。

印象に残ったのは、
子どもたちが、自分たちの取り組みに対して
意味をきちんと理解しているということ。

そして、震災から7年が経った今も
こうして被災地の復興を願い、
自分たちに出来ることは何かを考え、
活動をしている仲間がたくさんいること。

とても頼もしく感じました。

時間が前後しますが、
この日の前日、私たち岡山メンバーは
被災地を何ヶ所か車で回りました。

今もまだ電車の路線が途切れたままのところ。

(その間は代行バスが繋いでいるようです)

おそらく震災のあった日
津波に巻き込まれ、
誰にも住まれることなく今も尚
取り残されてしまった建築中のお家。


こちらの公園には、無残な姿になった
パトカーが設置されていました。




震災の日、迫り来る津波から町民を
助けようと必死に避難誘導された
24才の警部補は今もまだ
行方不明のままだそうです。

実際に自分の目で見てみると
復興は確実に進んでいますが、
避難区域には大量の汚染された土が
怖いくらいに並んでいて、
まだまだ人が住めない場所が
こんなにもあるのかと愕然としました。

それでも、みんな前を向いて歩いています。

私たちの取り組んでいる
ひまわり里親プロジェクトも、
岡山では今年で7年目を迎えました。
何事も始めるのは簡単、
でも続けることは、思っている以上に
難しいことだと感じます。

これからも自分が出来る範囲で、
そしてみんなが無理のない範囲で、
出来ることからこつこつと。

たくさんの仲間と一緒にひまわりの花を
咲かせていきたいと思います🌻


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP